いちみや皮フ科クリニック スタッフブログ
若宮八幡社夏祭り
2017.07.15

こんばんは、一宮です(^^)
連休前の土曜日、想定内でしたが朝から大変混み合いました。暑い中ご来院ありがとうございます。美容施術が入るとどうしても保険診療の患者さまお待たせしてしまいます。
待ち時間に外出される方も多いです、スマホで待ち時間、診察番号確認できますのでご利用くださいね(^^♪
本日は同、上野地区に鎮座する若宮八幡社夏祭りの神輿巡行でした。
八百年祭を期に復興した神輿を先頭に、鉦や太鼓が庁内等を巡りました。
若宮さまは鎌倉時代の建久7年(1196年)に大友能直が守護として入国した際、鎌倉の鶴岡八幡宮の御神霊を迎えてこの地の守護神としたのが発祥だそうで当初は古河津留(現 岩田町周辺)に建立されましたが、大分川に近く水害に遭ったため、建仁元年(1201年)に現在地の東側に遷座したそうです。
中世の大友氏館から見て南西、いわゆる裏鬼門に位置しており、大友氏の崇敬を得、それ以降も代々府内の鎮守として崇敬されたとても由緒ある神社として地域の方々に親しまれています。
当院も立ち寄り所となっていましたのでお昼過ぎに賑やかな掛け声とともに盛大なお神輿が現れましたよ~!!
暑い中みなさん、おつかれさまでした!!
まだ患者さんが数名院内にいらしたので全員は出られませんでしたが・・居合わせたスタッフと、たっぷりご利益を頂きました。
当院も、これからも事故のない安全、安心な診療が出来ますように・・祈願させていただきました。
そして・・夜は家族で神社へお祭りに
お神楽もありました(^^)
私はもちろんビール🍺飲んで、忙しかった1週間を労いバタンキューです。
来週月曜は祝日のため明日から2連休となります。
みなさま、良い休日をお過ごしください(*^-^*)
カテゴリー|