いちみや皮フ科クリニック スタッフブログ
第3回ざ瘡治療を考える会
2018.11.04
こんばんは、一宮です(^^)
お天気の良い連休でしたね、いかがお過ごしでしたか?
先週スタッフがエントランスにツリーを出してくれました🎄BGMもクリスマスに変わりました🎅
きのうは祝日でしたが息子の授業参観でした。日頃は行事に参加できないので貴重な親子時間を過ごしてきました(*^-^*)
そして夜は楽しみにしていた会へ。
ニキビの講演会です。今回も座長を務めさせていただきました。
福岡の松本医院の田中倫子先生をお招きして、大分県内から皮膚科の先生方、スタッフさんが集まっての勉強会でした。
今回はゼオスキンとニキビ治療を絡めたお話しもしてくださり、スキンケアも含めたニキビ・ニキビ痕治療の最強レシピが完成しそうです!
一人で診療しているとこれでいいのかなと迷うこともありますが、こういうお話しを聞いてまた自信を持って診療することができます。
今回はスタッフさんからの実演を含めた講演もあり、スタッフにもとても参考になりました。
参加してくれたうちのスタッフ達と田中先生、スタッフさんを囲んで。
講演の中でスタッフさんも言ってましたが、ニキビ治療に欠かせないスタッフの存在ですが、スタッフが学べる機会というものはほとんどないのが現状です。
職種にかかわらず積極的に参加して知識をアップデートしてほしいと思っています。
会終了後は食事へ。
田中先生とは歳が同じで親近感があり楽しい時間を過ごせました。ごちそうさまでした。
こうした貴重な会を開いてくださるマルホさんにはいつも感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとうございます!
また明日から診療がんばります(^^)/