いちみや皮フ科クリニック スタッフブログ
11月2020
リビジョンスキンケアクリスマスキャンペーン🎄
2020.11.29

リビジョンクリスマスキャンペーンのお知らせ🎄
A.リビジョンが誇る最高峰
① C + コ レ ク テ ィ ン グ コ ン プ レ ッ ク ス ⾼ 濃 度 ビ タ ミ ン C 3 0 %
② D E J ナ イ ト フ ェ イ ス ク リ ー ム ピ ュ ア レ チ ノ ー ル 0 . 2 5 % & バ ク チ オ ー ル
③ D E J フ ェ イ ス ク リ ー ム 新 発 想 の ペ プ チ ド 美 容 ク リ ー ム
④ リ ボ ッ ク ス 7 7 種 類 の 機 能 性 ペ プ チ ド ジ ェ ル 美 容 液
B ペプチドクリーム+うるつやリップ
① リ ボ ッ ク ス 7 7 種 類 の 機 能 性 ペ プ チ ド ジ ェ ル 美 容 液
② ユ ー ス フ ル リ ッ プ ペ プ チ ド リ ッ プ 美 容 液
C ペプチド美容クリーム+うるつやリップ
① D E J フ ェ イ ス ク リ ー ム 新 発 想 の ペ プ チ ド 美 容 ク リ ー ム
② ユ ー ス フ ル リ ッ プ ペ プ チ ド リ ッ プ 美 容 液
Aセットは、通常より2万円お得、
B.Cセットは、5000円お得になります✨
来週からご予約開始、お電話でご予約可能です。
お渡しは12月中旬以降になります。
リビジョン初めての方は医師の診察が必要です。
リビジョンスキンケアは、ペプチドをメインの主成分、レチノールやバクチオール配合、DEJをターゲットとしたスキンケアです。
ゼオより刺激が少なく、赤ら顔の方、テカリ肌、キメがなく毛穴が目立つ方などにおススメです、foggy skin になります^_^
私もゼオと併用して毎日使ってます!
肌の土台を整えてくれる、スキンケアです。
インスタで最新情報アップしています、フォローはお気軽に(^^♪
アトピー性皮膚炎ウェブ講演
2020.11.29

こんばんは、一宮です(*^-^*)
寒い1日でしたね。
日曜でしたがWEB講演でアトピーの勉強をしました。
アトピー性皮膚炎の患者さんは、withアトピーで、症状に慣れてしまって治療をあきらめている方が多いです。
デュピクセント治療は痒み減少、炎症提言、バリア機能改善の3つのポイントで従来のアトピー性皮膚炎治療とは全く違う結果を出します。
痒みに対しては、知覚神経に直接作用することで早く効果を出します。
外用のプロアクティブ療法と併用することで維持していくことが可能です。
デュピクセントを使ったり使わなかったりすると、再開時に効果が減弱する可能性があるため、中止時期などは慎重にする櫃お湯があるということでした。
痒みのない普通の皮膚、普通の生活を取り戻せる治療です。
副作用も結膜炎と注射部位発赤程度で安全性にも優れています。
最大のハードルは、費用です。保険適応ですが、3割負担の方でも治療期間や年収、保険の種類などによりますが1月に2-4万円程度かかります。
でも本当に悩んでいる方には人生が変わる夢の治療だと思います。
インスタで最新情報アップしています、フォローはお気軽に(^^♪
お肌も『腸活』の時代♪
2020.11.26
こんにちは!エステの甲斐です。
先日、公園で薔薇を発見しました♡いい匂いがしてとても癒されました!
最近は朝晩と日中の寒暖差がありますので、みなさまも体調にお気をつけください(^^)
さて、みなさまは「プレバイオティクス」という言葉をご存知ですか?
腸活がブームになっている昨今、乳製品などのプロモーションで
耳にされたことがある方も多いかもしれません。
人の体内には1兆以上の微生物がいるそうですが、
中でも腸の善玉菌(ビフィズス菌など)がもたらす効果はよく知られており…
☆ 腸内環境の良い人=美肌 ☆
という説もありますが……
実は、この「腸内フローラ」と同じ働きをする生態系が、
皮ふそのものにも存在することがわかったのです!
なんと1c㎡あたり100万以上の皮膚常在菌がいるといわれています( °_° )!
皮膚常在菌の働きがよいと、
◎感染症とたたかう
◎UVダメージを抑える
◎免疫を高める
◎潤いと輝きをもたらす
…と、肌そのものが健康であるために必要な守りの仕事を担ってくれていることが分かります☆
逆に常在菌のバランスが崩れると、吹き出物や酒皶、湿疹、敏感肌のもとになるなど…
バリア機能が落ちてしまうことも考えられるのです。
乾燥も気になるこの季節、おすすめしたいのが…
リビジョン DEJフェイスクリーム です!
高度なプレバイオティクス処方により、外用からでも皮膚常在菌のバランスを整え、
守り機能の高い素肌を目指すことができます(^^)
ちなみに
プレバイオティクス…菌のえさとなるものを取り入れること
プロバイオティクス…菌そのものを取り入れること
リビジョンのフェイスクリームは菌のえさとなる成分を取り入れるプレバイオティクス処方。
本来1人1人全く違うとされる常在菌のバランスを崩さずに、多様な菌を活性化させることが可能です☆
フェイスクリームにはさらに、皮膚の主要構成成分であるペプチドも配合☆
跳ね返すようなハリやみずみずしいツヤを手に入れ、トーンアップも狙いながら、お肌の菌活も叶ってしまう素晴らしい高機能クリームなのです♡
12週使用の臨床写真
モニターの多くの方に乾燥小じわの改善、肌のトーンアップなどがみられました!
使い方や順番はお使いの化粧品によって異なりますが、
例えば洗顔後にフェイスクリームを塗って、おしまい!
という、〝オールインワン〟なケアも可能です。
(なので、面倒くさがりさんにもおすすめ…笑)
肌状態によってはアイテムを足した方がいいので、カウンセリングでご相談ください♡
ゼオスキンやレーザー治療で整ったお肌の維持に取り入れるのも良さそうですね♪
リーフレットもありますので気になる方はお声かけ頂くか、
カウンセリングでぜひお話を聞いてみてください!
シーセラム☆*°
2020.11.24
こんにちは
看護師の砂月です𓂃𓈒𓏸
今回は私も他のスタッフも使用している
ゼオスキンのシーセラムについてご案内します✩.*˚
現在お使いの方も多くいらっしゃるこちらの「シーセラム」ですが
・ミラミンの休薬で案内されたので何となく使用している。
・綺麗になった肌に何もいれないよりなにか使用しておきたいので使用している。
・ハイドロキノンアレルギーがあり初めから使用している。
・妊活中、妊娠中なので使用している。
何となくではなく、凄く優秀なシーセラムを使用しながら肌の細かな変化に気付き、楽しみながらスキンケアをする事をオススメします♪♪
シーセラムとは名前の通り高濃度(レモン250個分相当)ビタミンCが配合されてます。
抗酸化作用・赤みを抑える・皮脂抑制・抗炎症剤など様々な効果が期待できます!
紫外線からのダメージをケアし、安定した透明感のある肌へ導きます❁.*・゚
そのままでは壊れやすいビタミンCを、肌への浸透性を考え、水溶性でパウダー化されているのがシーセラムの特徴です!
シーセラムの配合は主に
・肌荒れが気になる方(アスコルビン酸)
・透明感を欲しい方(酢酸トコフェロール)
・肌を柔らかくしたい方(スクワラン)
・保湿機能を改善したい方(スクワラン) 。。。に是非おすすめです✧︎*。
ビタミンCといえばレモンを想像する方が多いと思います。
他にもアセロラやイチゴ、ブロッコリーなど様々な食品に含まれています。
シーセラムと食品に含まれるビタミンCはアスコルビン酸と呼ばれる水溶性のビタミンで生命の維持には欠かせない栄養素です^^*
使用方法は1日2回(朝・夜)
洗顔し化粧水で整えたあと、2プッシュを手のひらにとり、顔になじませてください。
(※一般的なビタミンCの反応として、軽度な赤み、チクチク感や、ピリピリ感が現れますが経過と共に消失します。)
私はニキビ肌なのでバランサートナーの後にシーセラムの使用しています☆*°
お肌に合わせてご提案させて頂いてますのでスタッフにお聴かせください✧︎*。
ニキビ治療に関しては、様々な方法で改善が考えられます⸝꙳.˖⠔
院長よりブログやInstagramにも掲載してますのでご覧下さい\( ˆˆ )/
ニキビシリーズ⑤ニキビは保湿で治る?
2020.11.23

こんばんは、一宮です(*^-^*)
連休いかがお過ごしでしたでしょうか?
我が家は例年息子たちに会いに行くのですが今年は遠出なし、でも久しぶりに友達に会ったりのんびりできました。
ニキビシリーズ⑤
ニキビは保湿で治る?
先日の美容皮膚科学会でもいくつかのセッションで話題になっていましたが、
ニキビは保湿で治せるというネット情報もあるようですが、保湿だけでニキビが治るエビデンスはありません。
しかし、保湿することで、外用剤の副作用を減らし治療脱落を防ぐ事は可能です。
また、保湿により角質の水分量維持、キメが整いターンオーバーが上手くいきます。
ニキビ治療に耐えられる肌の土台作りが必要な方もいます。
保湿剤は毛穴に詰まらないノンコメドジェニックの表記があるもの、低刺激のものを使いましょう。
ヒルドイドや院内セラミドなどがおススメです。
シミ治療もですが、ニキビもキメが整っているお肌の方が早くキレイに治ります。
日々のスキンケア、大事ですね。
女性は朝起きて洗顔からスキンケア、メイク、など1日100回以上は顔を触ります。とあるデータによると女性は1時間に23回触るとか。
その回数を擦らないように意識するとら肌は変わります。
顔を掻く事で微細な傷が出来ると角質が厚く毛穴が塞がります。
"こすらない"
ずっと言い続けている、自分で出来る究極のスキンケアです。
我が家にもツリーを出しました。
インスタで最新情報アップしています、フォローはお気軽に(^^♪
リール黒皮症☆患者様症例
2020.11.22

こんばんは、一宮です(*^-^*)
連休ですが、コロナで旅行にも行けず自粛中ですが、今日は久しぶりに友人と会いました。
日常から離れてリフレッシュする時間は大切ですね(^^♪
患者様症例です。
数年前にブログでご紹介した患者様です、その後の経過です。
30代、女性。
5年くらい悩まれていたそうで、前医で数年来ビタミンC注射や内服治療されていたそうですが改善なく当院を紹介受診されました。
同じ女性として辛さが痛いほどわかるので、何とか治して差し上げたい、でも治せるかな?薄くなるとは思いますが正直どこまで改善するかやってみないと分かりません、とお伝えして治療開始。
お写真は2年半後の経過です、再発なく経過されています。
両頬の広範囲の色素沈着、いわゆるリール黒皮症と思われます。
トーニングと、ハイドロキノン、トレチノイン治療を試行錯誤、1年以上かかりましたが、治癒されてその後は再発していません。
お肌で深く悩まれていた患者さまが、笑顔を取り戻し、喜びを共有できる事がうれしいです。
人生の時間を取り戻す、肌の悩みから解放されて生活を楽しむ、
患者さんの人生に寄り添う治療が出来た時、最高に幸せな仕事だなあと思います。
お悩みの深さだけ治す喜びがあります。
同じように悩んでいる方のお役に立てればとお写真の掲載、ご快諾頂きました、ありがとうございます。
トーニング8回72000円
ハイドロキノン5g 2000円
トレチノイン0.1% 5g 4000円
今日のチコさん。
インスタで最新情報アップしています、フォローはお気軽に(^^♪
シミ、美肌治療
2020.11.21
こんばんは、一宮です(*^-^*)
本日も沢山のご来院ありがとうございました。
今日は少し肌寒い1日でしたね。明日、明後日は連休で休診となります。
患者様症例です。
そばかす、ADM治療
30代、女性
小さいけど数が多いシミはルートロピールでノーダウンタイム治療可能です。
ゼオスキン併用で、キメの整ったしっとり上品な艶肌に仕上がっています。
写真で分かりづらいですが、ADMもあり、ルビーレーザーもしています。
透明感、美肌オーラが出るとパッと見の印象がとても変わります✨
お写真の提供、ご快諾ありがとうございました(*^-^*)
治療内容
ルートロピール(Qスイッチヤグレーザー)8回
合併症
紅斑、一時的な湿疹
費用
8回コース 100000円
ゼオスキン
ハイドロキノン、レチノール外用
合併症
ハイドロキノンアレルギー、紅斑、皮膚剥離
費用
2〜3カ月分 3万〜
インスタで最新情報アップしています、フォローはお気軽に(^^♪
クリニック➡ https://www.instagram.com/ichimiya_hifuka/
院長➡ https://www.instagram.com/dr.hiroko_ichimiya/
連休明けは混み合います、待ち時間が長くなると思います、ご了承くださいm(__)m
みなさまも、コロナに気を付けて良い休日を(^^♪
ニキビ肌の方におすすめの洗顔料
2020.11.20
こんにちは。受付の北田です。
すっかり秋になりましたね。
お休みの日に紅葉狩りに行ってきました。
秋のドライブは空や景色も綺麗だし、空気や食べ物も美味しいしいですよね〜^_^
今日はニキビができやすい方におすすめの洗顔料を紹介したいと思います!
化粧下地で有名なラロッシュポゼの「エファクラフォーミングクレンザー」です。
ニキビの原因となる皮脂の汚れを落とす、サリチル酸配合のさっぱりタイプの洗顔料です。
古い角質もしっかり落とし、皮膚のざらつき感を軽減し、皮膚を引き締めてくれます。
泡立てネットでしっかりとした泡を作って優しく洗うことをおすすめします!!
さくらんぼ大をネットに取り、お水またはぬるま湯を少しづつ足していきながら泡立てます。
しっかりとした泡ができたら、優しく肌になじませた後、ぬるま湯で充分に洗い流し、優しくタオルで水分を拭き取ります。
ニキビ肌の方向けの洗顔料と聞くとさっぱり感が強く乾燥しがちなイメージがありますが、保湿成分のグリセリンも配合されている為、皮膚を乾燥されることなく、なめらかな柔らかい肌に洗いあげてくれます。
パウダールームでお試しできます!!
気になる方はスタッフまでお気軽にお声掛けください♪
科研社内講義
2020.11.19

こんばんは、一宮です(*^-^*)
暑い1日でしたね。
きのうは昼休みに、大鵬薬品さんが勉強会をしてくださいました。
この時期多い手湿疹について。特に今年はコロナで手洗い、消毒が増え手荒れがひどい方多数。アトピーの方はなりやすいです。
汗疱の方は、チョコ、ココア、豆類、貝類などで悪化する事もあります。
マメにハンドクリーム塗ると予防出来ます!
夜は診療後に科研製薬さんの社内講義にお招き頂きました。
別府中村病院の日隈先生からは褥瘡について、
私は美容医療について、お話しさせて頂きました。
最近、日隈先生とご一緒する機会が多いです
科研製薬からはもうすぐ、腋窩多汗症の治療薬、エクロックが発売されます。
またインスタで紹介しますね!
科研製薬の皆さま、貴重な機会をありがとうございました。
インスタで最新情報アップしています、フォローはお気軽に(^^♪
ニキビ痕治療
2020.11.17

こんばんは、一宮です(*^-^*)
本日も沢山のご来院ありがとうございました。
暖かい1日でしたね。
さて、今日も患者様症例です。
ニキビ痕治療✨
シミのように100点とはいきませんが、色々な治療を工夫して組み合わせる事で以前よりかなり結果が出せるようになりました。
この患者さまは、初診時はシミとニキビ瘢痕を認めていました。
まずヤグレーザーでシミ治療をしました。
その後は、肌の凹凸を滑らかにする治療です。
ベルベットスキンを5回、
ポテンザを2回、
ゼオスキンで角質ケア、皮脂コントロールしながら、施術するとより良い結果が出せますが、時間と回数が必要です。
患者さまの感想は、
ベルベットよりポテンザの方が痛くない、ダウンタイムも少ない、肌のハリや柔らかさと目に見える変化を実感できたと喜んで頂きました✨
ポテンザ、早くも人気がすごくて予約が取りづらいです。
お写真の掲載許可ありがとうございました。
ベルベットスキン
費用 1回45000円
5回190000円、
合併症
紅斑、疼痛、腫脹
ポテンザ
ニキビ痕 クッションチップ
1回60000円
合併症
腫脹、紅斑、内出血、
インスタで最新情報アップしています、フォローはお気軽に(^^♪