いちみや皮フ科クリニック スタッフブログ
GWも紫外線対策
2019.04.26

こんにちは、看護師の池田です(^^)
これからの季節、暖かい日が続くと紫外線が気になりますね。
お肌への刺激には太陽の光が影響してますが、太陽の光の中でも特に気をつけなければいけないのが紫外線です。
肌老化の一番の原因、それは光老化です。
光老化のお肌への影響は大きく、老化の8割を占めているといわれています。
紫外線にはA波、B派、C波の3種類あります。
この中でお肌に影響を与えるのは紫外線A派(UV A)、紫外線B派(UV B)の2種類です。
また、太陽の光だけではなく、パソコンやスマートフォンから出るブルーライトも、光老化に関係してくるといわれています。デスクワークやスマートフォンを使用する機会が多い方は、日焼け止めを塗った対策が必要となってきます。
ゼオスキン サンスクリーンプラスプライマー
UV A、UV B、ブルーライト、近赤外線からもお肌を守り、肌色ベースで下地としても使えます。お肌にのせると軽く、サラサラとした感触です。
他にもUV対策の日焼け止め、院内パウダールームにご用意しているので、気になる方はお声かけ下さいね。