いちみや皮フ科クリニック スタッフブログ
クレナフィン勉強会
2020.01.14
こんにちは、ナース吉井です(^∇^)
この前、長いお休みを頂いたとおもったのにあっという間にもう、1月も半ばに…
おやすみの間は、子供達が帰ってきたので常にキッチンに立っていたようなバタバタした感じでした。
初詣は三社詣りをしたり、近場で孫とラクテンチに行ったり、毎年、大好きなヒオウギ貝たくさん食べたり、牡蠣を食べにいったり、食べてばかりのお休みでした。
そのせいでちょっと身体が重い気がします
今年の目標は-5キロのダイエットです頑張ります^_^;
先日、先生もブログやインスタで爪白癬の(クレナフィン外用液)勉強会の事をあげていましたが、毎回、勉強になります。
今回勉強会にあった爪白癬についてもう少し詳しくご案内したいたと思います。
爪白癬(つめはくせん)とは、つめ水虫の事です!
爪の変色や変形が気になる方はもしかしたらつめ水虫の可能性も…
チェックリストで確認してみましょう
︎ ✔爪が白色や黄色ににごっている
︎ ✔左右で爪の形や色が変わっている
︎ ✔水虫にかかった事ある、もしくは今かかっている
︎ ✔日中靴を履いてることが多い
︎ ✔爪が切りにくくなってきた
当てはまる項目が複数ある方、気になる方は受診をお勧めします。
爪白癬ってどんな病気?
白癬菌というカビが爪に感染した病気です。
放置すると、爪が白色や黄色になごる、ぼろぼろになる、厚くなるといった症状が見られます。
大切な家族にもうつしてしまう可能性もあります。
どうやって治すの?
塗り薬や飲み薬の治療が行われます。
放っておいても治る病気ではありません。
外用薬と内服は、どちらも白癬菌の増殖を抑え、菌を殺す働きがあります。
どのくらいで治るの?
症状により、6か月から1年以上かかる場合もあります。
お薬で白癬菌を殺菌し、新しい爪に生え変わるのを待ちます。
爪が伸びる速さは、年齢やどの爪かによって異なります。爪水虫の治療は根気よく取り組むことが大切です。
日常で気をつけることは?
白癬菌が広がる前に、早めに治療しましょう。
爪水虫の原因となる白癬菌は、足かはから爪へと広がります。
つめた足に感染している場合は、一緒に治療する必要があります。
足は毎日、丁寧に洗いよく乾かしましょう。
軽石や硬いタオルで強く擦ると傷がつくので優しく汚れを落としましょう。
家族に友人にうつさないために
白癬菌は切った爪や剥がれ落ちたあしの皮膚の中でも生き続けます、床や畳はこまめに掃除しましょう。
バスマットもこまめに清潔を保ちましょう。
気になる方は、まず受診をお勧めします。
診察時に先生が顕微鏡ですぐに検査してくれますよ。
美容で来られている患者様も、気になる方はスタッフまでお声掛け下さいね( ◠‿◠ )
今年も宜しくお願いします
それでまた( ^_^)/~~~
最近はインスタに最新情報アップしていますので是非チェックしてみてください~!