いちみや皮フ科クリニック スタッフブログ

毛穴

毛穴トラブル予防におススメ!コラージュ  リペアホワイトピール

2024.06.12

最近では急激に気温が上がる日もあり、紫外線や皮脂によるお肌のダメージが気になりますね☀︎

夏場は『毛穴トラブル』…特に、毛穴の黒ずみにお悩みの方が多くいらっしゃいます。

今回は、いつものスキンケアにプラスしやすく、毛穴トラブル予防におすすめのプチプラアイテムをご紹介します❣︎

 

毛穴の黒ずみは、『皮脂』と『たんぱく汚れ』が紫外線などを浴びることで活性酸素が発生(錆び)して生まれやすいといわれています!

皮脂予防にはピーリング剤入りの洗顔料やビタミンC美容液など、多方面からのアプローチが可能ですが、

『たんぱく汚れ』に関しては、なかなかケアできていない方が多い印象です˘ᴗ˘

そこでおすすめ⌒☆

 

 

コラージュ  リペアホワイトピール(酵素洗顔パウダー)です•ᴗ•❁

パウダー状の洗顔料✮これだけでも軽く泡立ちますが、普段の洗顔料にティースプーン1杯分を混ぜて使用すると、しっかりしたホイップ泡になり、毛穴汚れも摩擦なく落とすことができます.。o○

 

酵素は水と混ざることで分解が始まりますので、洗顔直前に混ぜ込んで使用することでより効果的に使用できますෆ ̖́-

 

夏場は皮脂の分泌が過剰になり毛穴トラブルが増えやすい季節。

プラスワンアイテムで、つるつるの毛穴を目指しましょう。+:✧

数に限りはございますが、サンプルもご用意がございますのでお気軽にお申しつけくださいませ。

.•*¨*•.¸¸ コラージュ ホワイトリペアピール \1,760‐

 

化粧品検定より✐ 今回は『毛穴』について✐

2022.04.23

受付の岩下です୨୧
桜の開花を待ち遠しく待っていたのに 気づけば葉桜となり…新緑が綺麗な時期になりましたね°⌖꙳✧
皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか◌̥*

私ごとですが…去年の終わりに化粧品検定を受けてみました^ ^
大人になり勉強する事が減ってくると…逆に「なにか勉強したいなぁ💭」と思うのは不思議なものです…笑 

(久しぶりの勉強は全く頭に入ってきませんでした…(°〆°:)が・・・おかげさまで無事に合格することができました◎)

化粧品検定2級は、皮膚や肌の構造から肌のお手入れや正しい知識、
生活習慣など…「なるほどぉ〜」「へぇ〜」「だからかぁ〜」と美容に興味がある方はテキストを読むだけでも楽しめて、
為になる知識が豊富だと感じました^ ^

その中でも、皆さんにもぜひお伝えした!と思った『毛穴』についてまとめてみました✐

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

毛穴の目立ちは主に皮脂の過剰分泌とハリや弾力の低下だと考えられます‼︎

毛穴は大きく分けて3タイプあり、『詰まり毛穴』『たるみ毛穴』『開き毛穴』と分けられます。

✐『詰まり毛穴』…
皮脂や老化角質、汚れが混ざり合い白い塊になり、
紫外線にふれやすい鼻頭では白い塊が酸化されて黒い塊になることも‼︎(いちご鼻)

✐『たるみ毛穴』…
真皮の老化により(コラーゲンの減少)ハリの低下がおこり、毛穴を、支えきれなくなり毛穴周りの皮膚も毛穴に落ち込み毛穴が開いて見えます‼︎

✐『開き毛穴』…
過剰な皮脂により顔全体が皮脂に覆われ、角質が毛穴周りに蓄積するため毛穴の開きが目立ちやすくなります‼︎ (水分と油分のバランスがくずれるこによってもあらわれます)

↓ ↓ それぞれのお手入れ方法 ↓ ↓

『詰まり毛穴』…
吸着力あるものや酵素洗顔、クレイ系のパックやスクラブ剤の活用‼︎
黒ずみには抗酸化効果が高い化粧品を。

『たるみ毛穴』…
真皮層に働きかけることが重要。コラーゲンを増やす働きがあるレチノール、ビタミンC誘導体、ペプチドなどを配合した化粧品を。
イオン導入なども効果的です。

『開き毛穴』…
余分な皮脂を取り除き、優しい洗顔で肌を清潔に保つ‼︎
ビタミンC誘導体を配合した化粧品や油分少なめで保湿効果の高い化粧品を。
モザイクなども効果的です。

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

当クリニックでもスクラブやビタミンC誘導体配合の化粧品も取り扱っております✧
施術も患者様のお肌にあったものをご提案いたします✧
ぜひご一緒に自信が持てる肌を目指していきましょう。

新年度⌖ ⌖ ⌖ 環境の変化があったりと… 色々な感情で気持ちが揺らぐこともあるかと思いますが
お肌は揺るがずいきたいですね◌꙳✧

皆さまのご来院、心よりお待ちしておりますᵕ̤ᴗᵕ̤

ベルベットスキン症例

2020.12.13

こんばんは、一宮です(*^-^*)
気づいたらもうすぐ今年も終わり、年末に向けて忙しい時期です。
毎日美容のご予約いっぱいで年末30日まで私の診察、施術予約は全て埋まっています、頑張ります!

来週から寒くなりそうですね、寒さが苦手な私はずっとストーブの前から離れられず、チコさんが膝に乗ってくるので暖を取っています。

患者さま症例

お悩みはニキビ、ニキビ痕とアトピー肌でした。

ベルベットスキン
ダーマペン+コラーゲンピール

ニキビとアトピー両方でお悩みの患者さま、意外と多いです。

季節や生理周期、スキンケアにより揺らぎます。

治療も揺らぎに合わせて変える必要があります。

ニキビにモザイクを5回、
その後、ニキビ痕にベルベットスキンを5回。

美容治療すると肌代謝が良くなり、ゼオスキンと併用で自ら潤う肌を手に入れ、以前のように、揺らがなくなり、自ら潤う肌を手にされました。

お写真の提供ありがとうございました。

ベルベットスキン 
頬のみ

費用 
5回150000円、

合併症

内出血、紅斑、痂皮

ゼオスキン

シーセラム 13500円
スキンブライセラム0.25 1万円

インスタで最新情報アップしています、フォローはお気軽に(^^♪

クリニック➡ https://www.instagram.com/ichimiya_hifuka/

院長➡ https://www.instagram.com/dr.hiroko_ichimiya/

ダーマペン勉強会in東京

2019.12.16

こんにちは。看護師の東江です。
先日、ダーマペンの勉強会に東京に行ってまいりました!

ダーマペンは直接お肌に針を刺す治療ですので、聞くだけだとちょっと怖い施術のように聞こえますが、実はすごく効果の高い施術なんです☆

特に毛穴や、アクネスカー(ニキビ跡)、毛孔性苔癬などに効果があります。
治療間隔としては6~8週に1回、5回を1クールとして行っていくと毛穴もつるっと!アクネスカーも軽減されます(*^^*)
勉強会ではオーストラリアからアンドリュー先生が来日され、日頃聞くことのできない最新治療について学ぶことができました。

今後も患者様のお悩みに合ったより良い治療をご提案させていただけるようレベルアップしていきたいと思います☆治療内容についての詳しい内容についてはお気軽にスタッフにお声かけ下さい!

インスタグラム

クリニック➡ https://www.instagram.com/ichimiya_hifuka/

院長➡ https://www.instagram.com/dr.hiroko_ichimiya/

NEWスタッフ♪初めまして☺

2019.06.04

はじめまして。
この度、看護師として入職しました平と申します。
美容という分野にとても興味があり、前職も美容系でした。

この分野は、常に新しいモノが動き、試され、そして、実感できるという、魅力を感じております。
当院に入職して驚いたのが、ZOスキンによる肌質変化です!!

マイルドコースや、ガッツリと結果を出す皮剥けコース、肌診断を撮らせていただき、一緒に変化を見て楽しむ事が出来る事をとても嬉しく思います。

 

弘子先生、そしてスタッフの皆さんから沢山のことを学び、それらを生かして、安心できる施術、心地良いお手入れをご提供できるよう…日々勉強(^ ^)、、、、頑張ります!!

 

どうぞ、宜しくお願い致します。

正しい洗顔方法♪

2019.05.08

こんにちは!看護師の荒川です!

今回は改めて正しい洗顔方法についてお話しさせてくたさい。
皆さんは、毎日の洗顔はどのようにされていますか?めんどくさい!早く終わらせたい!そんなことを考えて、顔をゴシゴシ適当に洗って終了! そんな洗顔されてませんか?

また知らず知らずのうちに自己流の方法になってしまっていないでしょうか?
そもそも洗顔の目的は『余分な汚れや皮脂を落とし、肌の水分と油分のバランスを適切な状態にすること』です。
洗顔を正しく行わなければ、肌にストレスを与えてしまったり、乾燥やくすみ、小じわの原因となってしまうこともあります。
美肌のために保湿や紫外線対策にばかりに注目されがちですが、洗顔も同じくらい大切なことなのです。ここで今一度、洗顔方法を確認されてみてください。

1.洗顔前に手を洗う。
意外と忘れてしまうのが、手洗いです。清潔な手で洗顔をしましょう。

2.髪はヘアバンドやピンなどで上げる。
髪に泡が付くと、すすぎもれにつながります。

3.水かぬるま湯で顔を濡らす。

4.洗顔料をよく泡立てる。
水を含ませながら泡立てネットや、泡立てポンプなどを使うと、効率よく、きめの細かいたっぷりの泡が作れます。手を逆さにしても落ちないくらいの濃密な泡、卵〜レモン大の量が理想です。

5.顔に泡をのせ洗う。
泡が作れたら、皮脂の多い順に、Tゾーン(額、鼻)からのせ、Uゾーン(頬、あご)、目元、口元へと泡を塗り広げる。
泡は肌に乗せるだけで、汚れは浮き上がり、吸着するので、ゴシゴシ強く擦る必要はありません。泡のクッションで手と顔の摩擦は出来るだけ減らしてください。泡を転がすように、理想は『肌が動かない程度』の力です。
目元、口元は皮膚が薄いので、特に優しい力加減で!

6.ぬるま湯でよくすすぐ。
冷たい水は汚れが落ちにくく、逆に熱いお湯は必要以上に皮脂を落としてしまい、乾燥を招きます。30〜34℃ぐらいの体温よりやや低めのぬるま湯ですすぎます。入浴中に洗顔されている方は、水温が高いので注意です。
またシャワーを直接顔に当てて流すのは、水圧でも肌には摩擦となってしまうので、手にぬるま湯をすくって、優しくすすぎます。
髪の生え際、あごの下、小鼻のきわなどはすすぎもれしやすい場所ですので、鏡などでチェックしてください。すすぎもれは、ニキビの原因にもなります。

7.タオルで押さえて、水気を取る。
柔らかいタオルで、肌を軽く押さえながら拭いてください。ゴシゴシ拭くと摩擦となるので注意です。

※洗顔は朝、晩の1日2回が基本です。
朝は水で洗うだけの方もいらっしゃいますが、寝ている間に蓄積した皮脂を落とすためにも朝も洗顔料を使い、洗顔しましょう。

いかがでしたか?毎日のことだからこそ、積み重ねていくことで少しずつ肌は変わっていきます。正しい洗顔でお肌を整えておくと、洗顔後につけるスキンケアの浸透もよくなります。健やかなお肌を目指しましょう!

Drオバジ来日★ZOセミナー

2019.04.24

こんにちは。看護師の宗像です。

先日、ZOスキンヘルスの生みの親であるDrオバジも来日されたセミナーに参加させていただきました。

さすが世界のDrオバジ☆貫禄とオーラがすごい!!!!!

そして75歳には到底見えない美肌でございました。オバジ夫人もノーメイクでの参加でしたが、お肌ツヤツヤで見惚れました。

セミナーは、Drオバジの長年の臨床経験と研究から、ZOの商品に自信を持って講義されていたため、説得力のある大変興味深い内容でした。

従来とは異なるプログラムを知り、(若干、頭の中が混乱するくらいの衝撃がありました・・・)
「ZOってやっぱりすごい!!面白い!!これはどんな肌質の方にもお勧めできる!!」と再認識しました。

患者様の美しく健やかな肌を継続させるために、教わった内容を整理し、より効果的な治療方法を患者様にご提案していきたいと考えています。

皆さまに使っていただきたいと思うほど、確実に結果を出してくれるZOスキン。
来院時に使用方法、効果など患者様の肌質にあったプログラムを個別に説明させていただきます。

ZOで色むらのないキメの整ったベビースキンを目指しましょう☆

優秀なミラミン

2019.04.17

こんにちは受付の川野です^^

お天気も良く暖かい日が続いていますね︎🌞

先日受付スタッフでお花見に行ってきました~!
桜がとっても綺麗でリフレッシュできました🌸

これからは紫外線が一気に強くなる季節ですので
皆様紫外線対策にはお気をつけください︎☺

さて今日は当院で大人気のアイテム
最強の美白ケア “ミラミン” を改めてご紹介します。

4%のハイドロキノンでしみ・くすみを抑える力をサポートしお肌の色調を整え透明感のあるお肌へ導いてくれる美白クリームです。
グリコール酸が配合されており美白効果はもちろん毛穴の引き締め効果もあります。

使い方は毎日お化粧水の後に1~2プッシュ顔全体に塗布します。日焼けする方は夜だけの使用でも大丈夫です。

初回は診察が必要となります。
また妊娠中・ハイドロキノンアレルギーの方は使えません。5グラムのお試しサイズもございますのでまずはそちらから、、、

私は夜だけの使用ですが先日久しぶりに肌診断を撮ってもらい感動しました!!!!

全体的にくすみが取れお肌のトーンが明るくなり
さらに小さいシミが消えていました\( ˆoˆ )/

目で見て効果が実感できると嬉しいですね~~♡

ミラミンはゼオスキンの商品の一部です。
これだけでも満足される方は多いですがゼオスキンはやはりプログラムで使っていただいた方が効果が出る商品です。

ゼオスキン気になる方はお気軽にスタッフまでご相談ください❁

ダーマペン体験

2019.04.10

こんにちは。看護師の手嶋です。
4月になり、新生活を始める方は不安と期待でいっぱいでしょうね。

さて、今日はダーマペン治療についてご紹介させてください。
ダーマペン治療とはペンのような形の機器(ダーマペン4)に極細な針をつけ、毛穴やニキビ痕の気になるところに当てて電動で振動させます。肌に微細な穴を一時的に開け、傷を治す過程でコラーゲン線維が再生増殖し、毛穴、ニキビ、ニキビ痕、小じわ、たるみ、毛孔性苔癬など様々な肌の症状に効果を発揮します。
アメリカのFDA(米食品医薬品局)で認可されている医療器具です。

針と聞くだけで、不安に感じられる方もいらっしゃるでしょうが、最大120回転/秒で振動するので、治療時間も短く、痛みや不快感も軽減してくれます。私の体験で個人的感想ですが、麻酔クリームのおかげで、電気シェーバーを当てている感じでした。実は、最初はかなり不安で、しっかりと麻酔クリームを使用しました。

毛穴やニキビ痕は針の長さを調節し、効果を発揮させるため、やや出血する程度の深さに打ってもらいました。治療の際、成長因子やヒアルロン酸、ビタミン類などの美容液塗布しながら施します。有効成分が皮膚深層に浸透し、治療効果を高めてくれるので、経過が楽しみです。
穿刺溝(穴)は数分から数時間でふさがるので、ご安心を~。
微細針のため傷が少なく、従来の治療に比べて回復が早く安全です。

ダウンタイムは当日 赤みがあり、灼熱感もありますが、冷却により1~2時間で軽減し
その後、ピリピリ感が数時間続きました。翌日には赤みも残っていますが、メイクでほぼ隠せる程度。時々、ほてり感は感じましたが、針、傷、出血のイメージからすると、ダウンタイムも身構えたほどではなく、3日ほどで赤みも落ち着きました。とは言え、お肌の反応は個人差がありますので、お肌の状態にあった治療のご提案をさせていただきます。

ダーマペンはお悩みの多い鼻やほほの毛穴、ニキビ痕、毛孔性苔癬の方の他、目の下のたるみや目じりの小じわにも効果を発揮します。
また、治癒にむけて最大2か月間コラーゲン新生が継続するともいわれていますので、アンチエイジングにもおすすめです。コラーゲンピールとのコンビネーションも今後開始予定です。
詳しくは、診察時やスタッフまでお声かけくださいね。お待ちしております。

新メニュー☆ダーマペン

2019.03.29

こんばんは、一宮です(^^)

春休み、連日慌ただしい毎日ですが、長期休暇は学生さん達が昼間受診されるので夕方の混み具合がやや緩和されます。

毎日美容のご予約も沢山、ご来院ありがとうございます。美容の患者様が増えてご予約が取りづらくなっております。
今日も患者様から、中々予約が取れないクリニックってウワサですよ~って言われました。
直近だとご希望に添えない事が多いので、ご希望の日時がある方はお早めにお願いいたします。
来月以降、美容の再来の方限定でネット予約システムを導入する予定で準備しておりますので、24時間ネットでご予約可能となります。

さて先日のお昼休みに業者さんが来てくださりナースと新メニューのデモをしました。
待望の新メニュー、ダーマペンです!!
レーザーでシミが取れて、あとは鼻の毛穴が気になってきたという方が多くいらして、毛穴によりポイントで効果的な施術を探しておりました。
毛穴、ニキビ痕、肌質改善、両腕のブツブツ、毛孔性苔癬などに効果があります。

スタッフがモニターになりました。
深さによっては内出血が出ますが、翌朝には引いてダウンタイムは当日から数日以内です。麻酔を塗ってるので痛みはありません。

毛穴治療にコラーゲンピールとのコンビネーションもおススメです!

新しいメニューが入るとわくわくします(^^♪
詳しくはスタッフがブログであげてくれますのでお楽しみに。

明日も土曜日で混み合うと思われます、お時間余裕持ってお越しください。順番取りをして外出される場合は診療時間内にお戻りください。

来週4月3日、4日は終日臨時休診となります、ご迷惑をお掛けしますが何卒よろしくお願い申し上げます<(_ _)>

カテゴリー|
いちみや皮フ科クリニックのホームページ