いちみや皮フ科クリニック スタッフブログ
たるみ治療
ZOゼオスキンその後ー
2017.07.27

こんにちは、エステティシャンの小野です(*^▽^*)
夏ですね~🌞
夏生まれの私は夏が大好きです。
趣味で野菜を作っている父親から夏野菜をたくさん持たされるのですがそのゴーヤとなすを使って昨日「こねり」を作ってきました。こねりって大分の郷土料理なんですかね?ばあちゃんっ子しかわかんなかったです(笑)お昼にみんな美味しく食べてくれました。
さて、ZOゼオスキンを始めて8週間。ゴールが段々と近づいてきました🏁
患者さまの中で始められた方々があまりに美しくなっているのを見て私も負けられないと、少しトレチノインの量を増やしてみました。
お化粧しているのでわかりにくいかもしれませんがトレチノインを増やしたことで剥離も顔全体になってきました。
また、先生が愛用していることで最近患者さまのご愛用が増えたデイリーPD。
単品使いをされてる方も多い人気の美容クリームなんですが、ZOのラインではなく他社の商品と併用されている方は化粧水後にデイリーPDという順番になります。
かつ、トレチノインもご使用の方で
(刺激を和らげたい場合)
⓵化粧水→ ⓶デイリーPD→ ⓷トレチノイン→ ⓸美容液
(効果を優先したい場合)
⓵化粧水→ ⓶トレチノイン→ ⓷デイリーPD→ ⓸美容液
という順番になりますのでご注意下さいませ。
ZOゼオスキンを使ってみたいけど「剥離が心配」や「何だか怖い」って思われてる方は単品使いで徐々に変えていくのもお勧めです☆
また、暑くなり化粧崩れが気になると言われる患者さまが少しずつ増えてきました。
ミネラルファンデーションは一般的なファンデーションに比べて油分が含まれていない為、化粧崩れはしにくい構造になっているのですがそれでも汗で流れてしまう方は下地代わりになるプライマーシルクを追加して頂くですとかプライマーシルクの量を増やしてご使用して頂くことで解消されます。
メイク直しの際はティッシュでオフして頂いた後、プライマーシルクをご使用ください。
紫外線が気になる方はプライマー後、再度ミネラルファンデーションを塗布して頂くか新しく発売されたヌーディーライトFも化粧崩れしにくいととても好評です。
フラーレンが配合されておりますが今までのミネラル同様、SPFは15となります。
持ち運びに便利な鏡付の専用ケースに入っており、パフも内蔵出来ますのでとても人気です。
数量限定発売ということで問い合わせが多くあり予約も多数ですが突然販売終了とはなりませんのでご安心くださいね。
不明な点や商品について質問がある時は遠慮されずにご連絡下さいませ(*^▽^*)
患者さま症例
2017.05.19

こんばんは、一宮です(^^)
今日も夏みたいな陽気でしたね~(^^♪
午後はバタバタ忙しかったです、ご来院ありがとうございます。
今日はスキンケアと外用治療できれいになられた患者さまの症例写真をご紹介します。ブログ掲載ご快諾いただきありがとうございます。
2か月前に初診された時はお顔の痒みを伴う皮疹が口のまわりから頬にありました。お顔全体に赤みと乾燥、慢性的な炎症でお肌が傷んでいる所見がありスキンケアの見直しが必要と考えました。ご自身も基礎化粧が原因かもと、使っていらっしゃる化粧品をすべて持参されてご相談にいらっしゃいました。
基礎化粧とメイクの見直しと保険診療の軟膏治療から開始しました。
当院の院内ローションを中心にスキンケアを変えていただき、皮疹やかゆみはおさまりました。
皮疹がおさまったら、シワが気になるとのことで治療を希望され、トレチノインを開始しました。シミも気になるとのことでハイドロキノンも追加しています。
左が初診時、右が2か月後です。お肌のテクスチャー改善、毛穴、小じわなど全体が改善しています。
ほうれい線やマリオネットも、特別なタルミの治療はしていませんが、正しいスキンケアと外用治療だけでここまで改善します。日々のスキンケアがいかに重要かわかります。当院を信用してくださって、おすすめのスキンケアを素直に取り入れてくださり、真面目にマメに通ってくださっている方です。お会いするたびにどんどん若返られてこちらもびっくりします。
お顔の慢性的に続く皮疹は基礎化粧やメイクなどが原因のこともあります。日々のスキンケアを見直すことはとても重要です。
おまけ
常備菜(*^-^*)
スタッフにもらったダシダ、野菜の和えものなど常備菜になんでも混ぜるだけで美味しくなりました(^^♪
明日は土曜日です、今週もあと1日がんばりましょう(^^)/
新機器デモ☆GW診療について
2017.04.20

こんばんは、一宮です(^^)
今朝の朝礼で、あるスタッフから患者様にこんな気配りをしたら喜ばれましたという話しが出ました。ほんのちょっとしたことなのですが、心にゆとりを持ってしっかり患者さんをみて考えていないと出来ない心遣い、そんな心の通いあうクリニックにしたいという私の思いはスタッフにも届いているようです(*^-^*)
何度かご案内しているゼオスキンですが、使えば使うほど良さを実感されるようです。今日もゼオユーザーの患者さま、メンテナンスプログラムで気になっていた目元の小じわやくすみ変わるのが実感できましたとおっしゃって、ステップアップを希望され、セラピューティックプログラムにチャレンジされました。ゼオは続けると本当に透き通るような美肌になります✨基本は決まったプログラムでご提案しますが、肌質、お悩み、ダウンタイム、予算などで個別にご案内しますのでご相談ください。
また、トーニング1回トライアルされて2週後の肝斑の患者さん。お仕事柄、紫外線暴露の時間が長く、長年のお悩みだったお顔の肝斑。初診の時は広範囲に濃い肝斑で、もう諦めていたんですが・・っておっしゃっていました。トーニング開始と同時にスキンケア指導をみっちりさせて頂きました。2週間前とは別人のように薄くなっていて、私もびっくり、トーニングの効果はもちろんなんですが、スキンケアをかなり気を付けてくださって、
”諦めていたのに、1回でもこんなに効果出るんですね!自分がいかに今までこすってたかわかりました”
とおっしゃっていました。このフレーズを実はスキンケア指導後の患者様からよくお聞きします。
これに気づいて”こすらない”を実践された方は皆さん本当に美しくなられています✨”こすらない”は、タダで出来る美容法なのでレーザーと並行して是非実践してくださいね(^^)
さて今日は午後休診でしたが、新しい機器のデモを業者さんにしてもらいました。
新しいたるみ治療の機器です。
私とスタッフも施術を受けたのですが、痛みもダウンタイムもなく、こんなんで本当に効果あるんかなと半信半疑でしたが、施術半顔終わったスタッフが施術前と比べてみると、頬、フェイスラインのだぶつきがボリュームダウンして小さくなってて、マリオネット、ほうれい線も薄くなくなってるー!ってみんなびっくりしました。痛みなくこれだけの即効性のある効果が出ればかなり満足度は高いと思われます。エステの高周波との併用もおススメです、また正式に決まればご案内しますね(^^♪
ご案内が遅くなりましたが、GWの診療について。
4月29、30日 休診
5月1、2日 通常診療
5月3~5日 休診
5月6日(土) 通常診療
5月7日(日) 休診
暦通りです、よろしくお願い致します<(_ _)>
おまけ
常備菜、いつもの定番メニューですが、タケノコと菜の花のおひたしが春っぽい食卓です~🌸
週の後半がんまりましょう~(^^)/