いちみや皮フ科クリニック スタッフブログ

ゼオスキン

お肌のたるみに…ゼオスキンのファーミングセラム✧✧

2023.01.06

新年あけましておめでとうございます✧✧
看護師の手嶋です❛ᴗ❛ 本年もどうぞ宜しくお願い致します☆彡
 ・・
昨年一年で当院で目立ったキーワードを振り返ってみました。
数々思い当たる中で、今日は『たるみに効果』のキーワードについて少し書かせていただきます♬
 ・・
『たるみに効果のある』施術では、『ハイフとポテンザ』も根強いファンが多く ⋱✮
そして、『たるみに効果』のあるホームケアでは、『ゼオスキンのファーミングセラム』が ⋱✮
この美容液はたるみにアプローチしてくれるので、おススメのアイテムです。
 ・・
40歳を過ぎた頃からコラーゲンやヒアルロン酸が減るスピードが早まり、
ハリが失われ、シワが目立ち、たるみに気になり始める時期ですよね。
コラーゲンなどの減少は皮膚真皮層の弾力だけでなく、
真皮と表皮間の構造的歪みを引き起こし
皮膚の表面を引き締める力が低下してしまいます。

また、真皮表皮接合部DEJが図のように平坦化すると表皮基底膜への栄養が届きにくくなり、
皮膚再生サイクルにも支障をきたします.

たるみが気になる時のホームケアで出来ることは、、
美肌の鍵となるDEJ部位の乳頭状のうねりを
取り戻し、機能を回復させること。

ファーミングセラムに含まれるZCOREの複合ペプチドがDEJを強靭にし、
Sodium DNAが繊維芽細胞を活性化させすることで、引き締まった肌へと導いてくれます。
また真皮の血管からの栄養が表皮へ届くようになり、肌サイクルが正常化されます。
 ・・
ファーミングセラム 47ml ¥32560
朝晩 1〜2push 毎日使用で約2ヶ月 
お顔から首まで塗布して下さい
ハリの失われやすい瞼にも◎

お値段的にはお求めやすい価格ではないかもしれませんが…
ご使用下さっている方はお肌の引き締まりと肌色の明るさが増しています!!

✔︎1ヶ月約¥15000のホームケア
✔︎ハイフをしながらホームケアでも
 引き締めたい方
✔︎ダウンタイムのない、たるみケア成分を
 お探しの方 

ジェル基材ですので、お手持ちの化粧品に追加しやすいです♡保湿成分も含まれています♡
『たるみに効果』のあるアイテムにご興味なる方は、スタッフまでお気軽にお尋ねくださいませ。

今年も一年、皆さまのお役に立てるよう、頑張ってまいります✧✧

カテゴリー|

美容皮膚科学会2022

2022.09.01

こんばんは、一宮です(^^♪

最近、インスタばかりでブログ更新さぼりがちで・・読んでくださってる皆様すみません。
1か月ほど前になりますが、東京、虎ノ門ヒルズで開催された日本美容皮膚科学会に行ってきました。

皮膚科総会に続き、ゼオスキンのイブニングセミナーで講演しました。

座長は野本真由美先生と大阪医大の森脇教授という豪華なキャストでした。

終わって、野本先生と共同演者の松本医院の田中倫子先生と

お会いしたかった、先生方ともご挨拶。

聖子先生と量子先生

聖子先生は日本にゼオを広めた第一人者のドクターです。私もずっと学ばせていただいています。
量子せんせいとはなんと同郷というびっくりも発覚。

新潟のわか先生、清水先生、札幌の竹中先生とも

最近は参加するだけで疲れる学会に、演者として登壇というプレッシャーに息子の受験が重なりストレスフルだったこの半年(^-^;
でも、開院以来5年間スタッフと取り組んできた当院のゼオの経験や私のゼオ愛を発信する貴重な機会になりました。
講演すると本当に自分自身の知識が深まりそれを当院の患者様に還元できるという好循環が生まれます。

貴重な機会をくださった座長の野本先生、キュテラ株式会社さまに深謝申し上げます。

日常診療は忙しいですが、当分の間は講演準備から解放されてゆっくりしたいと思います。

カテゴリー|

日本皮膚科学会総会2022

2022.06.06

日本皮膚科学会総会があり行ってきました。

今年はなんと、ゼオスキンのモーニングセミナーで登壇しました!

皮膚科の総会でゼオの講演があるのは初めてだそうです!
学会でのゼオの講演も2014年に美容皮膚科学会での講演以来8年ぶり、最近のゼオスキンがいかに注目度が高いか分かります!

皮膚科医人生20年ですが、総会でしかも野本真由美先生の座長で講演させていただく日が来るなんて夢のようで、記念すべき1日となりました✨

広い会場でしたが、沢山の先生方に聴いていただきありがとうございました。

お友達女医さんや研修医時代にお世話になった当時の准教授がわざわざ朝早くから聴きに来てくれて、感動(T_T)
  
共同演者の松本医院の田中倫子先生、座長の野本真由美先生、お二方に本当に準備からお世話になり、ありがとうございました❣️

大学時代の同級生やお世話になっていた方とも久しぶりに再会出来て、充実した学会となりました。

貴重な機会をくださった、キュテラさん、野本真由美先生に深謝致します。


疲れたからしばらくのんびりしたいけど、8月の美容皮膚科でもまた講演があるので一休みしたらまたがんばります✊

#日本皮膚科学会総会

私も愛用しています♡ハイドレーティングクレンザー

2022.02.13

こんにちは✲ナース宗像です。

▹◃┄▸◂
コロナ第6波により、引き続き おこもり美容が注目されています。

ZOスキンでのセラピューテック、スティミュレーションピールなど攻めた治療を

希望される患者様が多くいらっしゃいます。

そんな反応期のお肌には、洗顔はマイルドに(*^▽^*)
ハイドレーティングクレンザーのご案内です。
ZOの洗顔では、秋から冬にかけて一番人気のハイドレーティングクレンザー
私は季節問わず愛用しています ❛ᴗ❛)✧


クリームタイプの洗顔で、パンテノール、アラントイン配合で洗い上がりがしっとり、もっちり。
肌を保護しながら、炎症を和らげてくれる優れた洗顔です
洗顔時は泡立てて優しく洗顔してください。

▸◂┄▹◃
ZOのクレンジングは肌質によってセレクトしますが、季節や肌状態によって、
クレンジングも変えてみてはいかがでしょうか⋆͛*͛ ⋆
肝斑で悩まれてる方にもおすすしています。

▸◂┄▹◃
ハイドレーティングクレンザー  ¥6.160
内容量200mlと大容量でお得です。 2〜3カ月は持ちますよ⁎ᵕᴗᵕ⁎

ゼオスキン患者様症例

2021.12.23

こんばんは、一宮です(*^-^*)

年末、私生活もなんだか慌ただしいですね~。

ゼオスキン
患者様症例🍀

40代、女性。

レーザーなし、ゼオだけの治療約1年の経過です。

目立つシミがほとんど取れて肌色が明るく透明感がでて美肌✨になられてます。

広範囲でシミが多めの場合は、ダウンタイム許容出来る方なら、まずはセラピューからされるとコスパ良く結果が出せます。

レーザーと併用しないと取れないシミもありますのでまず2、3か月ゼオをしてからレーザー追加する場合もあります。

ミラミン休薬時にどう次の一手を打つか、がポイントです。
ビタミンCだと再発してしまう場合に、シスペラか、リビジョンのペプチドか、施術を足すのか。
ご予算、目標のお肌などに合わせてプランをご提案します。

ビフォーアフターを比較してみると、素晴らしい✨と感動して嬉しくなります。

美容医療は患者さんご自身が本来持っている美しさを引き出す治療なんだなといつも思います。
そのための順序、アイテム、選択肢を間違えないように最短で最大限の効果が出せるようご提案します。

ご自身も当院のインスタをみて受診してくださったそうで、掲載ご快諾いただきありがとうございました🙇‍♀️

合併症
ハイドロキノンアレルギー、紅斑、皮膚剥離

費用
セラピューティック
2〜3カ月分 約7万円

治療期間
約1年

インスタで最新情報アップしています、フォローはお気軽に(^^♪

クリニック➡ https://www.instagram.com/ichimiya_hifuka/

院長➡ https://www.instagram.com/dr.hiroko_ichimiya/

乾燥の季節の味方❣保湿クリームでしっとり肌へ

2021.12.05

こんにちは、ナース吉井です(^_^)
12月になって、ぐ〜んと寒くなりましたね。
そして…空気が乾燥してお肌もカサカサ、、
今まで使っていた基礎化粧品でも乾燥が気になってくる方が多いのではないでしょうか(>_<) そんな時に保湿しながら、美肌ケアが出来るドクターズコスメの保湿クリームのご案内です♡                  しっとり度 ★★★★★        
◇ CⅡEクリーム(シートゥイークリーム)
ビタミンC誘導体、APPS、TPNAその他、数種類のペプチド、リビジュアがナノカプセルに包まれ、
安定して角質層にとどまりゆっくり浸透します。
保湿はもちろん、ハリや弾力が期待できます♡


しっとり度 ★★★★
◇ oxy shoot(オキシーショット)
美容成分のフィフローをビタミンC誘導体のナノカプセル(美容成分)に包み込んだプレミアムエイジングケアクリーム。
フィフローは酸素を含み、素早く角質層へ浸透し、お肌に長時間滞在とどまり、年齢と共に不足していく酸素と栄養をお肌に届けます。
エイジングケア成分の救世主「シンエイク(ペプチド)」配合で硬くなった表皮をトリートメントしながらアプローチし肌を柔軟に整えます。
さらに2種類のヒアルロン酸(ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸)でふっくらハリのあるお肌へ導きます。
また、ローズエッセンスを配合し、アロマの癒しを届けます。
ほんのりピンク色は天然ミネラルクレイ。
ミネラルクレイには天然のヒアルロン酸と言われる「モンモリロナイト」を含み、お肌にうるおいを与えます!


しっとり度 ★★★★★
◇ WiQoクリーム(ワイコクリーム)
保湿力の高いシアバターや、炎症を抑えるエキナセア、抗酸化作用を持つビタミンE、コラーゲンの産生に関わるビタミンAなど、さまざまな成分が配合されています。
とくに注目したいのが、肌のバリア機能を復元する働きです。バリア機能が壊れてしまうと、紫外線や雑菌などの影響を受けやすくなって、乾燥やかゆみ、赤みといった肌荒れが起きやすくなりますが、WiQoの保湿クリームには、壊れたバリア機能を復元する働きがあります。
さらに、お肌のうるおいには欠かせないヒアルロン酸の分解を抑えたり、紫外線などによるダメージを軽減する働きもあり、うるおい不足に悩んでいる人には、とくにおすすめです♡


しっとり度 ★★★
◇ RCクリーム
ZOスキン唯一の保湿クリームです♡ 
乾燥する季節におススメです♪
ブライセラム0.25や0.5、wリペア皮むけ、ひりつきがある方は、このクリームと混ぜて使用すると、効果はそのままで症状が落ち着きますよ!
パルミチン酸レチノール配合で光老化からお肌を守ってくれます♡
成分は ↓ ↓
レチノール- 表皮の再生とコラーゲン生成をサポートします。
パルミチン酸レチノール、ヤナギランエキス、ゴシュユ果実エキス- 発赤と炎症からお肌を保護し和らげます。
セラミドNG、スクワラン、シアバター- バリア機能を強化し乾燥からお肌を守ります。
※RCクリームは診察が必要です。

さてさて、私事ですが、、
先月、美容薬学検定1級に合格しました。
私の毎年の目標に気になる事は、何でもいいので最低1つ以上の資格を取ろう!っと 決めていたので目標をクリア出来ました(^^;;
そして…今年は… おかげまさで…2つ獲得!
50歳を過ぎると肌や体の老化も気になりますが、頭の老化も気になって、、
今後も頭のトレーニングの為に勉強して行こうと思います^_^

上記にご案内しました各種保湿クリーム☆彡ご興味のある方は、どうぞお気軽にスタッフまでお声がけくださいませ❣

ゼオスキン☆患者様症例

2021.11.07

ゼオスキン症例

ウエビナー症例

60代、女性

約1年の経過です。

長くゼオを使って頂いている方の肌力✨


色々な治療、ゼオのアイテムを時期、肌状態をみながら選択していき調整します。

最初はシミ取りレーザーして、シミをなくしてその後はゼオで肌質改善を。

お会いするたび綺麗になられて、透き通る美肌、キメ細かい、しっとり上質なお肌に仕上がりました✨🙏

治療内容  

ルートロピール(Qスイッチヤグレーザー)8回

ゼオスキン 

デイリーPD
スキンブライセラム0.5
Wテクスチャーリペア
RCクリーム

高濃度レチノールの長期使用は、定期的に医師が対面で診察して季節や肌状態を確認しながら時には引き算して適切に使用する事で、他では得られない素晴らしい結果を出せると患者さんをみていて実感します。

ゼオスキン

約3ヶ月分 6万〜

合併症
ハイドロキノンアレルギー
紅斑、皮膚剥離、

ルートロピール
8回コース 187000円

合併症
紅斑、かゆみ、

インスタ掲載ご快諾ありがとうございます✨

@ichimiya_hifuka

インスタで最新情報アップしています、フォローはお気軽に(^^♪

クリニック➡ https://www.instagram.com/ichimiya_hifuka/

院長➡ https://www.instagram.com/dr.hiroko_ichimiya/

ゼオスキン新作✨Gファクターアイセラム

2021.10.30

こんばんは、一宮です(*^-^*)
本日も沢山のご来院ありがとうございました。土曜日は毎週待ち時間長いです。

秋をすっ飛ばして冬ですね(≧▽≦)寒い・・。

さて、インスタにはあげましたが、ゼオの新作、#Gファクターアイセラムのご紹介です✨

既存のGファクターセラムを目元用に特化したアイテムです。

ゼオのハイドラファームとどう違うのか?
簡単に解説💡

✔︎ハイドラファーム
➡︎レチノール配合のクリーム。
目元の色が気になる方に。
明るさ、肌の引き締め。

✔︎Gファクターアイセラム
➡︎レチノールは入ってないジェルタイプ既存のGファクターをベースとしたグロースファクター、シンエイク、ZPROなどが配合。
目元のくぼみやシワに。

1日2回朝晩1プッシュずつ、目の周りにクーリングアプリケーターを用いて円を描くようにマッサージしながら塗ります。

モニター症例です。

70代、女性。

左が使用前、右が1日1回使用の3週間後です。

深いシワが浅くなって全体的に明るくなっています。

ハイドラファームはクマ、Gファクターは窪みやシワに。

11月から販売開始予定です。

詳しくはまたお知らせします。

1本約2ヶ月分
¥20460

インスタで最新情報アップしています、フォローはお気軽に(^^♪

クリニック➡ https://www.instagram.com/ichimiya_hifuka/

院長➡ https://www.instagram.com/dr.hiroko_ichimiya/

ゼオスキンウエビナー

2021.10.25

こんばんは、一宮です(*^-^*)

先日、ゼオスキンウエビナーで講演しました。

ずっと聴く立場だったのに、大好きなゼオの全国セミナーで講師を務めさせて頂く日が来るなんて身に余る光栄です✨

数ヶ月かけて準備色々大変でしたが、担当さんにも助けられて何とか完成。
自分自身も開業してから5年分の診療を振り返る良い機会になりました。

ただ、直前にビフォーアフターのアフター写真が規定により出せないと言う事になり、急遽スライド大量削除に😂
えーっ、ゼオの良さが伝わらないやん😭と私としては本意ではない内容になってしまいましたが、、
いつかリベンジさせてください🙏

このインスタにウエビナーで公開出来なかったアフター写真載せていますので良かったらご覧下さい。

1,000人も視聴登録頂いているそうで、ありがとうございます✨

ラストのスライドにゼオ愛を込めて💙


No ZO
No Life

ゼオ診療、日々感動です。

インスタで最新情報アップしています、フォローはお気軽に(^^♪

クリニック➡ https://www.instagram.com/ichimiya_hifuka/

院長➡ https://www.instagram.com/dr.hiroko_ichimiya/

カテゴリー|

肝斑治療✨

2021.10.07

こんばんは、一宮です。

本日は第1木曜で休診でした。
毎月第1・3・5木曜は休診です。第2・4木曜は午前診療です。

肝斑治療✨

50代、女性。

長期間、定期的に通ってくださっている患者様、約2年の経過です。

治療は最初はレーザー、最近はずっとゼオで維持されています。

肝斑は揺らぎやすく治療に難渋するシミですが、
ゼオのレチノール長期使用で揺らぎのない安定感のあるお肌になります。

肝斑は真皮の機能不全が関与していると言われますが、
長期で再発せず維持出来ているのは
ビタミンAが真皮の線維芽細胞を若返らせているためかと推測してます。

レーザー単独ではここまでの結果は難しいです。

このような患者様をみていると、ゼオのレチノールってホントに素晴らしいと感動します👏

肌ってちゃんと自前で潤う力を持ってるんです。

加齢やスキンケアでその機能が失われてターンオーバーが乱れると、くすみ、毛穴の開き、たるみになります。

ゼオのレチノールで、肌が本来持つ機能が復活、ちゃんと肌代謝して余計なメラニンや角質を捨てられるようになるので、くすみがなくキメが整い、揺らぎのない肌になります。

ですので、患者さんご自身の肌が本来持ってる美しさをゼオで引き出しているんだなんだなと何年経ってもいつも診察で感動します。

毎日仕事で感動出来るって本当に幸せですね。

お写真の掲載ご快諾ありがとうございます。

Qスイッチヤグレーザー

トーニング2種 8回コース 
231000円

合併症
紅斑、湿疹

ゼオスキン
約3か月分 6万円〜

合併症
ハイドロキノンアレルギー
紅斑、落屑、

インスタで最新情報アップしています、フォローはお気軽に(^^♪

クリニック➡ https://www.instagram.com/ichimiya_hifuka/

院長➡ https://www.instagram.com/dr.hiroko_ichimiya/

いちみや皮フ科クリニックのホームページ