いちみや皮フ科クリニック スタッフブログ

院長

シミ、美肌治療患者様症例 30代女性

2020.09.10

こんばんは、一宮です(^^)

少しづつ、朝晩の風が涼しくなり秋の気配を感じますね。涼しくなって保険診察の患者様のピークは越えて少しゆっくりですがそれでも時間帯によっては2時間待ちとなっておりますm(__)m

さて、今日も患者様症例のご紹介です。

シミ、美肌治療

30代、女性。

治療前⇒右︎7カ月後の経過です。

レーザーとゼオのコンビネーション治療です。

治療

ルートロピール
(Qスイッチヤグレーザー)
8回コース 10万

合併症 
紅斑、一時的な湿疹

ゼオスキン

ハイドロキノン、レチノール外用治療

合併症
ハイドロキノンアレルギー
皮膚剥離

費用

約3カ月分  3万〜

シミが取れて、ゼオでさらに毛穴、質感、吸い込まれそうな透明感✨

ご主人にも褒められて、
スッピンでお子さんと写真撮れるようになりました、と喜んで頂き嬉しかったです(*^-^*)

遠くに転居されるのでお会い出来なくなるのが残念ですが、新天地でも是非美肌維持してくださいね!

お写真の掲載ご快諾ありがとうございましたm(__)m

常備菜

※9月12日土曜日は学会のため臨時休診とさせて頂きますm(__)m

インスタで最新情報アップしています、フォローはお気軽に(^^♪

クリニック➡ https://www.instagram.com/ichimiya_hifuka/

院長➡ https://www.instagram.com/dr.hiroko_ichimiya/

しわ、たるみ治療☆ゼオスキン

2020.09.03

こんばんは、一宮です(^^)

大型台風接近中ですね、怖いですが対策して過ごしましょう!
本日は第1木曜で休診でした。
整理収納アドバイザーの先生とスタッフが数名出勤して片付けしてくれて準備室や事務室などがスッキリ見違えるほど片付きました。
作業の効率化、インシデント予防には片付け、整った職場環境が大事ですね。

さて、本日の患者様症例写真です。
70代、女性です。

治療前⇒治療3か月後

写真にはうつっていませんが、目立つシミはルビーで取りゼオスキンで全体治療です。

くすみが取れてお肌全体のトーンが明るくなりほうれい線からマリオネットラインにかけてのたるみが改善しています。

ご家族からも褒められるそうで喜んでくださいました(*^-^*)

治療内容
ゼオスキン ハイドロキノン、レチノールを用いた外用治療
費用 約3か月分 
ミラミン 12000円
スキンブライセラム0.25 10000円
Wテクスチャーリペア 17000円

合併症
ハイドロキノンアレルギー、紅斑、皮膚剥離

常備菜

インスタで最新情報アップしています、フォローはお気軽に(^^♪

クリニック➡ https://www.instagram.com/ichimiya_hifuka/

院長➡ https://www.instagram.com/dr.hiroko_ichimiya/

シミ、美肌治療☆患者様症例

2020.08.29

こんばんは、一宮です(^^)

朝晩の暑さはだいぶ落ち着いて来た気がしますが、診療はまだまだ忙しい毎日です。
土曜日は3時間待ちが続いておりますm(__)m

患者さま症例

60代女性。


上治療前⇒下治療7か月後


左治療前⇒右治療7か月後


左治療前⇒治療7か月後

治療開始から約7カ月の経過です。

元々色白できめ細かいお肌の方です。
が、それ故に赤みや薄いシミが目立ってしまう状態でした。

色むらがないお肌は美肌の条件です。
お肌の色はメラニンの茶色、
毛細血管内のヘモグロビンの赤にがあります。

メラニンは層によって浅いと茶色、グレー、真皮の深い部分では青に見えます。

赤みは血管内のヘモグロビンの色です。
つまり、メラニンとヘモグロビンを減らすとムラがなくキレイに見えます。

ヤグレーザーと併用してゼオスキン治療で、びっくりするくらい透明感が出て色むらが消えてとてもその年齢には見えないくらいお若い雰囲気になられています。

左頬は他院でVビームを1回照射されています。

紫外線や加齢で日々肌は老化します。
その方の本来持つ美しさを取り戻し、自ら潤う肌になるための美肌治療の極意はオーダーメイドでお伝えします。

お写真の提供、ご快諾いただきありがとうございます。

治療

ルートロピール
(Qスイッチヤグレーザー)
8回コース 10万

合併症 
紅斑、一時的な湿疹

ゼオスキン

ハイドロキノン、レチノール外用治療

合併症
ハイドロキノンアレルギー
皮膚剥離

費用

約3カ月分  3万〜

今日は、ご近所のお花屋さんにおはなとうつわ展へ。

可愛い器とお花に癒された午後でした(*^-^*)

インスタで最新情報アップしています、フォローはお気軽に(^^♪

クリニック➡ https://www.instagram.com/ichimiya_hifuka/

院長➡ https://www.instagram.com/dr.hiroko_ichimiya/

ビラノア勉強会

2020.08.26

こんばんは、本日も沢山のご来院ありがとうございました(^^)

今日はお昼休みは、ビラノアの勉強会がありました。


ビラノアは脳への移行が少なく眠気が少なく効果が早いお薬です。

タイホーさん、いつもありがとうございます^_^

2枚目
アトピー性皮膚炎の市民公開講座が、今年はWEBで開催されます。
はびきの医療センターの片岡先生のお話しが聞けます。
一般の患者様向け講演会でどなたでも参加可能です。
参加無料ですが事前登録が必要です。

院内にパンフレット置いておきますのでご覧ください(*^-^*)

当院ではアトピー性皮膚炎の新薬、デュピクセントを行っております。

お気軽にご相談ください^_^

インスタで最新情報アップしています、フォローはお気軽に(^^♪

クリニック➡ https://www.instagram.com/ichimiya_hifuka/

院長➡ https://www.instagram.com/dr.hiroko_ichimiya/

カテゴリー|

イボ治療

2020.08.25

こんばんは、一宮です(^^)

ここ数日、先週までの忙しさが少しピークを越えた院内です。
学生さんは短い夏休みが終わって日常がまた始まりましたね。早く涼しくなってほしい、秋風が恋しいですね~。

さて、患者さま症例です。

イボ、美肌治療です。

70代、女性。

治療内容
炭酸ガスレーザー、
ゼオスキン治療。

約1年の経過で少しずつイボの治療されている患者様です。

お顔にある加齢性のイボ=脂漏性角化症の治療です。

隆起性のイボは炭酸ガスレーザーで焼いていきます。
テープ保護のダウンタイムが約2週間です。

レーザーと併用して全体美肌にゼオスキンもされて黄ぐすみが改善、肌のトーンアップ、ほうれい線も浅くなり、随分と印象が変わられ喜んでくださいました♡

お役に立ててうれしいとお写真提供してくださいました、ありがとうございますm(__)m

治療内容

炭酸ガスレーザー 
5ミリ8000円〜

合併症
レーザー後色素沈着、紅斑

ゼオスキン
ミラミン1本約3か月分 12000円
スキンブライセラム0.25 1万円

お知らせ
9月12日土曜日は美容皮膚科学会のため臨時休診とさせて頂きます。
ご予約が取りづらい中大変心苦しいのですが、しっかり最新情報をアップデートして日常診療で患者様に最新情報を提供できるよう努めますのでご理解のほどよろしくお願い致します。

インスタで最新情報アップしています、フォローはお気軽に(^^♪

クリニック➡ https://www.instagram.com/ichimiya_hifuka/

院長➡ https://www.instagram.com/dr.hiroko_ichimiya/

マツ育☆患者様編

2020.08.21

こんばんは、一宮です(^^)

本日も沢山のご来院ありがとうございました。
1日中忙しく、待ち時間が3時間とかなり長くなってしまいました。

さて、患者様のお写真ご紹介させていただきます。

60代、女性。


ルミガン2本、約半年マツ育の経過のお写真です。

ルミガンでの治療経過をご自身で記録されて日付まで入れて、診察の時にみせてくださいました✨
美意識高い👏そして、良かったらどうぞとお写真の提供まで、至れり尽くせりです、感謝m(__)m

まつ毛がグングン伸びて女子力がアップされてます♡

お肌の変化にも驚きです!
小じわとシミ、くすみが改善されて目元だけでもグンと美しく変化されているのが分かります。
美肌治療の経過はまた後日アップさせて頂きます(*^-^*)

貴重なお写真の提供ありがとうございます!!

ルミガン

1本 約3か月分 8000円

合併症 色素沈着

常備菜

夏バテ予防にキウイとカボスのソーダ割ドリンク✨

明日も土曜日で午前診療ですがご予約いっぱいで保険診療も混み合います。待ち時間がかなり長くなると思いますので、お時間余裕もってお越しくださいm(__)m

インスタで最新情報アップしています、フォローはお気軽に(^^♪

クリニック➡ https://www.instagram.com/ichimiya_hifuka/

院長➡ https://www.instagram.com/dr.hiroko_ichimiya/

カテゴリー|

肝斑・そばかす・ADM治療

2020.08.10

こんばんは、一宮です(^^)

スッキリしないお天気でしたが連休いかがお過ごしでしたでしょうか?

さて、今日も患者様症例です。

肝斑とそばかすとADMが混在している患者様です。
シミの種類は色々で、このように複数のシミが混在している事は30代以上の方ではよくあります。
お写真ではわかりにくいと思いますが、まず一番目立つのが茶色い沢山あるそばかす、重なってぼやっとべたっとした薄い茶色が肝斑、両側の目の下にある対称性のそばかすよりもグレーがかった濃い小さい色素斑がADMです。言葉で表現するのは難しいですね(^-^;
ADMは、通常のシミと違って加齢性ではなく思春期くらいから出現してくるあざに近い色素斑です。小さい2ミリ程度のものからベタっとクマのように見えるものまで色々あります。
まずはこのADMの診断を間違えるとトーニングやフォトフェイシャルなどにお金かけて治療しても治らなかったということになり、当院受診して診断がつくという事もよくあります。

左治療前⇒治療後
約3年の経過です。ヤグレーザーでそばかすを除去し、その後、残ったADMに対してルビーレーザーを1回照射しています。そばかすもADMも肝斑も再発していません。そばかすは遺伝なので再発しやすいですし、肝斑もゆらぐ性質があり再発を繰り返します。シミは取った後いかに維持できるかがポイントです。


左治療前⇒治療後

治療内容
ルートロピール (Qスイッチヤグレーザー)8回コース 100,000円

合併症 紅斑、一時的な湿疹

ルビーレーザー

費用 5ミリ5000円~

合併症 レーザー後色素沈着(3~6か月)

ゼオスキン
ハイドロキノン、レチノールを用いた外用治療

合併症 ハイドロキノンアレルギー、紅斑、皮膚剥離

費用 約3か月分 3万円~

右目の下にはまだわずかにADMが残存しています。ルビーをもう1~2回すると完璧になくなると思いますが追加照射するかは患者様のご希望です、メイクすればわからない程度になっています。
そばかすの治療は約半年、ADMはルビーレーザー後の色素沈着が長く出るため半年、その後必要に応じて全部で3回程度必要になり治療期間もかかりますがキレイに取れます。

再発予防については、紫外線対策はもちろんですが、メラニンを溜めない、メラニンが増えてもシミになる前にターンオーバーで排出する、ハイドロキノンは必要時だけ、日常のスキンケアにビタミンA.C、レチノールを入れると上手にシミの再発予防はできます。やっぱり日々のスキンケア、ゼオが一番です。
そうはいってもシミは少しすづ再発する方もいます、年に1回お顔のシミ大掃除で、ゼオのセラピューティックやルビーするのもいいと思います。長く通院してくださっている患者様には定期的に肌診断しながらこのシミはそろそろ取っておいたほうがいいですよ、などアドバイスさせて頂いています。シミは大きくなってからでも取れるのですが、サイズが大きいと再発率が高いです。ある程度小さいうちにとっておくほうが再発やレーザー後の色素沈着のストレスも少なく、長期の治療成績が良いです。

今日は時間があったので・・ついつい長文になってしまいました。
カウンセリングでアドバイスさせて頂きます、ご相談ください、美容診察は完全予約制です(*^-^*)

トリミングしたチコさん

明日はご予約いっぱいです、保険診療も混み合い2~3時間待ちになると思います。朝イチ、午後イチが一番待ち時間が少ないです。
ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。

インスタで最新情報アップしています、フォローはお気軽に(^^♪

クリニック➡ https://www.instagram.com/ichimiya_hifuka/

院長➡ https://www.instagram.com/dr.hiroko_ichimiya/

シミ、たるみ治療

2020.08.08

こんばんは、一宮です(^^)
お盆前の土曜日、9連休の方もいらっしゃるようですね(*^-^*)
沢山のご来院ありがとうございました。
院内が混雑する時間帯は入り口に待ち時間の目安を掲示しておりますので参考にされてください。
2~3時間待ちの際は院内での3密を防ぐためにも外出可能です、診療時間内にお戻りください。

60代、女性

シミたるみ治療。
お顔全体の色素斑、くすみ、ほうれい線が改善し全顔お見せできないのが残念なくらいお顔の印象が全く違っています✨

左治療前⇒右治療後

レーザーとゼオのコンビネーション治療です。レーザーでシミ取り、ゼオで肌質としわ、たるみ改善されつやが出ます。

治療内容  

ルートロピール(Qスイッチヤグレーザー)8回

合併症
紅斑、一時的な湿疹

費用
8回コース 100000円

ゼオスキン
ハイドロキノン、レチノール外用

合併症
ハイドロキノンアレルギー、紅斑、皮膚剥離

費用
2〜3カ月分 3万〜

インスタで最新情報アップしています、フォローはお気軽に(^^♪

クリニック➡ https://www.instagram.com/ichimiya_hifuka/

院長➡ https://www.instagram.com/dr.hiroko_ichimiya/

ゼオスキンセラピューティック

2020.08.07

こんばんは、一宮です(^^)
連日、沢山のご来院ありがとうございます、8月はとても忙しく、お盆前後はピークに忙しいです。
混み合う時間帯待ち時間の目安を入り口に掲示しております。今日も午前、午後とも2時間待ちでした。

ブログやインスタみてくださる患者様が沢山いらして、うれしいです(*^-^*)

患者様症例、ゼオスキンセラピューティック

30代、女性。


左治療前⇒右治療後


上治療前⇒下治療後

セラピューティックで数ヶ月頑張られました

元々色白さんですが、シミがなくなり毛穴、キメ細かく、潤った驚くほどの美肌になられ喜んで頂きました^_^

トータルにお肌の悩みを解決してくれるゼオ、やっぱりすごい

お写真の提供、ありがとうございました
ゼオスキン
ハイドロキノン、トレチノイン使用、

合併症
ハイドロキノンアレルギー、紅斑、皮膚剥離

費用
セラピューティック
2〜3カ月分 約6万円

チコさん

ママがお休みの日はチコものんびりしています(*^-^*)

インスタで最新情報アップしています、フォローはお気軽に(^^♪

クリニック➡ https://www.instagram.com/ichimiya_hifuka/

院長➡ https://www.instagram.com/dr.hiroko_ichimiya/

カテゴリー|

夏場の保湿必要?

2020.08.05

こんばんは、一宮です(^^)

8月に入り、夏本番、暑い日が続きますね。
この暑さでコロナも弱ってくれたらいいのに、と思いますが大分でも拡大止まらないですね。。

そんな中ですが、今日は昼休みにマルホさんが勉強会をしてくださいました^_^

夏場の小児の保湿について、日常診療でよく聞かれる質問など、わかりやすくとてもためになりました!

夏は汗をかくから保湿要らないのではないですか?汗をかかないほうがいいですか?日常診療でよく聞かれる質問です。
汗は皮膚表面の菌を減らす、皮膚を潤す、皮膚温を下げるなどの大事な役割があります。
汗をかいてシャワーを浴びてタオルで拭いてというのを何度もすると皮膚のバリア機能が低下します。

バリアが弱いととびひや水いぼなどの皮膚感染症になりやすいです。
また、角層のバリア機能が低下すると弱い紫外線でも皮膚に赤みや炎症を起こしやすいことがわかりました。つまり保湿することで紫外線ダメージからも肌を守ることができるということです。
こすらず洗う、シャワーや入浴後15分以内の保湿が効果的です。

つまり、お子さんの皮膚は夏でも皮脂欠乏状態で、夏でも保湿は必要です。

✔とびひ、水イボなど感染症予防
✔経皮感作、アレルギー予防
✔紫外線ダメージ予防

保湿して皮膚のバリア機能を高める事で上記の効果が得られます。

汗をかかないようにするのではなく、しっかり汗をかいてシャワー浴びてしっかり保湿して皮膚のバリアを保つ事が夏のスキンケアの基本です^_^

マルホさん、とても勉強になりました、いつもありがとうございます(*^-^*)

インスタで最新情報アップしています、フォローはお気軽に(^^♪

クリニック➡ https://www.instagram.com/ichimiya_hifuka/

院長➡ https://www.instagram.com/dr.hiroko_ichimiya/

いちみや皮フ科クリニックのホームページ