いちみや皮フ科クリニック スタッフブログ
多汗症WEBセミナー
2021.05.28
こんばんは、一宮です(*^-^*)
きのうはのんびり診療でしたが今日は打って変わって大忙しの1日でした。
さて、昨夜は多汗症WEBセミナーでした。
あきこ先生からは、ミラドライについて、私からエクロックゲルについて講演させて頂きました。
沢山の先生方やスタッフさんにもご視聴頂いたようでありがとうございました。
久しぶりに仲良し女医さんで集まれて会終了後も話しが止まりませんでした。
パネリストの井上先生、中田先生と。日隈先生はリモート参加で対面ならず(T_T)
共催の科研製薬さん、ジェイメックさん、貴重な機会をありがとうございました。
インスタで最新情報アップしています、フォローはお気軽に(^^♪
サプリメントで食欲抑制!
2021.05.25
こんにちは、ナース吉井です♪
例年より早く入った梅雨…☂ 今年のこの雨空はいつまで続くのでしょうか…☂
・・
屋内で過ごすことが増え、アクティブに体を動かす機会が減るこの時期に、ダイエットサプリ『BBX』のご紹介です!
【この『BBX』は、ズバリこんな方にお勧め!】
□ ダイエットに挫折する方
□ ストレスで過食してしまう方
□ 食欲を抑えられない
□ 甘いものが好きな方
□ 運動はあまりしたくない方
□ 太りやすい方 etc.
BBXは、化学的検証に基づいた天然の原料が適合配合されているため、バランスの取れたコルチゾール分泌のコントロール作用があります。
コルチゾールとは副腎皮質から分泌されるホルモンで、血糖値を高めてエネルギーを生産し、炎症を抑えるストレスにより分泌が増加し、イライラ感、記憶力の低下、偏食を引き起こします。コルチゾール値は朝方最も高くなり、夜にはピーク時のわずか10%にまで低下し、1日の分泌を保っています。
しかし、ストレスの多いライフスタイルでは、コルチゾール値は朝よりも夜の方が高くなる傾向があります。
・・
仕事や過度のダイエットなどのストレスによってコルチゾール値が高い状態が続くと、摂取した糖質がどんどん皮下脂肪、内臓脂肪に置き変わりやすくなってきます。BBXは、そのコルチゾール値の過剰な分泌を抑える作用があり、無理なく食欲を抑制し、脂質の蓄積を減らすことが可能です。
・・
L-チロシン、L-テアニン、緑茶摘出物、L-カルニチン、CoQ10、αリポ酸、クロミウムキレート等の成分によりストレスを低下させ脳細胞を保護、空腹感をコントロールします。また、白インゲン豆摘出物、海藻摘出物、オプンチア・フィンカス・インディカ摘出物などの成分により、脂肪が蓄積する前に脂肪の吸収を抑え摂取カロリーを50%カットします
【こんな効果が期待できます】
□ 摂取カロリーを約50%カット
□ 脂肪の燃焼
□ デトックス作用
□ 自然なストレスの低下効果
□ 活性酸素よる脳細胞の損害の保護
□ 脳により多くの酸素や栄養素を送り届けるために血流量を増加
□ 全細胞のATP量のバランス維持(記憶力・創造力・空腹感コントロールなど回復効果)
・・
☆服用方法
昼食と夕食の30分前に1錠(1日2回) もしくは、昼食又は夕食の30分前に1錠(1日1回)
妊娠中、授乳中、重度の高血圧、心臓病、すい臓や脳疾患がある方は服用は避けて頂きます。
(※副作用:服用初期の下痢、虚脱感など)
・・
いくらこの『BBX』が強い味方とはいえ、もちろん!規則正しい食生活と適度な運動との併用をお勧めします♡
ご興味のある方は、ぜひスタッフまでお気軽にお声掛けください。
それではまた(@^^)/~~~
おすすめ日焼け止め
2021.05.22
はじめまして。受付の安部です♪
今日も朝から雨模様。今年は昨年よりも半月ほど早い梅雨入りだったようです☂
・・
この長雨の時期にこそ、梅雨明けと共に訪れる熱い日射し対策の準備をするには絶好のタイミング‼と思い、
私は… 初夏からのギラギラとした紫外線のために、『(日焼け止め)プラスリストアUVローション』を使いはじめました˖✧◜✧˖°
ビタミンCやフラーレン(ビタミンCの172倍の抗酸化力を持つ成分)をはじめとする5種類の抗酸化成分を配合し、
紫外線により生じる活性酸素を無害化します。 さらに、外側からの遮光効果も発揮し、紫外線ダメージをダブルで防ぎます。
また、パソコンやスマホによるブルーライトからもお肌を守ってくれるという点も嬉しい特徴の一つです。
汗・水に強いウォータープルーフで、さらっと伸びの良いローションタイプ。男性も使いやすいテクスチャーだと思います。
・・
テスターのご準備もございますので、ご興味のある方は、スタッフまでお気軽にお声がけくださいませ♬
プラストリアUVローション:SPF50+ PA++++ (30ml 3,080円)
(無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリー・ノンコメドジェニックテスト・アレルギーテスト済み)
『院内の感染対策について』
2021.05.19
平素より当院をご利用くださいまして ありがとうございます。
ナースの平です。
ご来院の皆さまには、日頃より検温、マスク着用、手指消毒にご協力いただき、心より感謝しております。
・・
院内での治療および施術の際、場合によりマスクを外して行うことがございます。
新型コロナウィルスの感染防止対策として、施術中の会話は最小限に控えさせて頂いておりますので、
引き続き、ご理解ご協力の程、どうぞ宜しくお願いいたします。
・・
また、事前にマスクを着用の上、問診を実施致しますので、
ご質問やご不安な点などは、何なりとおたずねくださいませ。
今後もより一層、消毒・換気はもちろんのこと、
細かな部分へも注意を払い、皆様の安全確保に努めてまいります。